昨日は幼稚園でクッキングのボランティア。
月イチで行われるクッキングはコドモも大人も
とても楽しみにしています。(だってノーお弁当デーだもん。)
昨日の献立は「さつまいもご飯」と「けんちん汁」
もうここ日本ぢゃないの?ってぐらいのザ、日本の秋!的な献立。
コドモ達も先生たちに軽くヘルプしてもらいながら包丁で
大根、人参、ゆば、ねぎ、豆腐なんかをトントンします。
親が「その手怖い怖い!!!」とか叫んでる横で4歳児は
「ぼく(わたし)できるよ!」と言って豪快にトントン!!
手は極力出さないでおこうと思いつつも「あーーーーーーー!!」
なんど叫んだことか。。。ドキドキでした。
そしてとっても美味しいさつまいもご飯とけんちん汁の完成!!!
普段あまり食べないような子もペロリと食べていてひと安心。
疲れたけどとっても楽しいお手伝いでした。
そして恒例、娘の絵日記!?
最近先生に絵をプレゼントするのがはやっていて
帰ってきてから「けんちん汁のお鍋」を描いてました。
そして今朝先生にプレゼント。
優しい先生はそれを毎日教室に貼ってくれるので
教室には娘が描いた絵がいっぱいです。